
公開日 2011/09/10 125分
TVドラマのようだという批評が多い。
確かに私もそんな風に思った。
とはいえ、面白く観られたのも確かで、それなら何の文句もないだろう。
物語の核は、依頼者は誰か、その目的は何か、だ。
何度も殺されそうになる探偵のドタバタ劇は、主演の大泉洋を得て大成功だ。
北海道という舞台も主人公の地元を印象づける。
探偵の個性や車などの小道具も大事な要素ではあるが、クライマックスに劇的に解き明かされる謎をどう見せるかに本作の成否が掛かかっている。
その点でも成功してると思う。「なるほどな」とは思わされた。
観客には当初から依頼者の素性の見当はつくのだが、確信にまで至らない微妙な線上でゆらゆらとする展開が上手い。
安っぽいセンチメンタリズムがないのも良かった。
松田優作主演のTVドラマ『探偵物語』をやや彷彿させるようなユーモアとアクション、ハードボイルド。
決して大作ではないが、上手く纏められた小品という印象だ。
原題 探偵はBARにいる
製作国 日本
製作 「探偵はBARにいる」製作委員会
製作 東映
製作 テレビ朝日
製作 木下グループ
製作 東映ビデオ
製作 アミューズピクチャーズ
製作 CREATIVE OFFICE CUE
製作 東映ビデオ
製作 北海道テレビ
製作 メ~テレ
製作 朝日放送
製作 広島ホームテレビ
製作 九州朝日放送
配給 東映
監督 橋本一 Hashimoto Hajime
製作 須藤泰司 Sudo Taiji
製作 上田めぐみ Ueda Megumi
製作 今川朋美 Imagawa Tomomi
原作 東直己 Azuma Naomi
脚本 古沢良太 Kosawa Ryota
脚本 須藤泰司 Sudo Taiji
撮影 田中一成 Tanaka Kazushige
編集 只野信也 Tadano Shinya
音楽プロデューサー 津島玄一 Tsushima Genichi
出演 大泉洋 Ohizumi You
出演 松田龍平 Matsuda Ryuhei
出演 小雪 Koyuki
出演 西田敏行 Nishida Toshiyuki
出演 田口トモロヲ Taguchi Tomoroo
出演 波岡一喜 Namioka Kazuki
出演 有薗芳記 Arizono Yoshiki
出演 竹下景子 Takeshita Keiko
出演 石橋蓮司 Ishibashi Renji
出演 松重豊 Matsushige Yutaka
出演 高嶋政伸 Takashima Masanobu