
公開日 1958/4/22 104分
★★★★★★ 6.0
「吉岡さんとでも」って、そりゃあないよ。
その後、松五郎が「吉岡さん」と復唱するシーン。いや、三船敏郎、巷で囁かれる大根なんかじゃないよ。ハマれば抜群の魅力がある。
運動会や祇園太鼓に表される豪放磊落な青年期も、晩年の寂寥感も、どちらもいい。
人力車夫を蔑む時代背景はあるにせよ、それを平然と吐く夫人なんだから、解れよとは思うが、恋は盲目なのはいつの時代もなのだろう。
直情的で不器用、竹を割った性格が魅力な訳だし。
昔の芝居小屋は、席で煮炊きの食事ができたんだ。などと時代の変化もよくわかる作品。
無法松は4回の映画化。歌謡曲も有名。本作は稲垣浩自身によるリメイクであり、不遇な前作は観ていないが、それほどの人気作だったのだろう。
英題 MUHOMATSU,THE RIKISHA-MAN
製作国 日本
製作 東宝
配給 東宝
監督 稲垣浩 Inagaki Hiroshi
製作 田中友幸 Tanaka Tomoyuki
原作 岩下俊作 Iwashita Syunsaku
脚色 伊丹万作 Itami Mansaku
脚色 稲垣浩 Inagaki Hiroshi
撮影 山田一夫 Yamada Kazuo
美術 植田寛 Ueda Hiroshi
編集 黒岩義民 Kuroiwa Yoshitami
音楽 団伊玖磨 Dan Ikuma
出演 三船敏郎 Mifune Toshiro
出演 芥川比呂志 Akutagawa Hiroshi
出演 高峰秀子 Takamine Hideko
出演 笠原健司 Kasahara Kenji
出演 松本薫 Matsumoto Kaoru
出演 笠智衆 Ryu Chisyu
出演 飯田蝶子 Iida Chouko
出演 田中春男 Tanaka Haruo